TOKYO FASHION
 
 
 
 
var cpro_id = "u1297970"; /*160*90」ャールカネ_ケフカィ_エエスィモレ2013-6-5*/
 

万博展示品のその後

120の国家と地域が参加した185日間の愛知万博が9月25日閉幕した。来場者 1500万人を目標にしていたが、それを突破する2000万人の来場者があり、大成功を収めたと言えるだろう。

ところで、多くの読者のみなさんは、もう一つの話題、即ち万博の展示物は一体どこに行ったのかということに関心を持っておられるだろう。というのも、間もなく閉幕というころに、展示物の売り手や買い手や寄贈の対象などについて、人々が盛んに取りざたしていたからである。あの巨大な仏像や金色に輝く仏壇などは、ほしいと言ってもなかなか手に入るものではないから、その行方は当然みんなの注目の的となる。

パキスタンが展示した釈迦苦行像は、鎌倉の建長寺に寄贈された。少し前のパキスタンの震災のとき、日本政府が積極的に援助を行なったため、パキスタン政府が喜んで同意したのである。中国館の寒山寺の石鐘の複製品は万博協会に、シンガポール館のマーライオン像の複製品は金城学院大学に、アメリカ館のライト兄弟の飛行機の複製品は中部国際空港に、モロッコ館の真鍮の皿は 愛知県豊山町 にそれぞれ贈られた。

また、韓国館の陶磁器は万博記念館に、ギリシャ館の「農業の女神」のレリーフは 愛知県稲沢市 に、ポルトガル館の「ネオン管のオブジェ」は 愛知県大治町 に寄贈され、スペイン館は展覧館の外壁を「国境なき医師団日本」に贈った。

  みんなを驚かせたのは、 三重県 のある歯医者さんがお金を出して、ブータンとラオスの展示品をすべて買い取ったことである。ブータンの正統な本物の木製仏壇とラオスの六メートルの高さの金色の仏像に、この歯医者さんは1000万円あまりを費やし、さらに5000万円をかけてそれらの展示館を建設すると言う。(本文は、雑誌「ダカーポ」に掲載された文章をリライトしたものである)

 

 
愛知万博リンク http://www.web-project.jp/expo/
 
 
 
感動的な「HAPPY NEWS
 世界では毎日毎日、ニュースが洪水のように溢れている。政治、経済、文化、芸能……、我々は映画やテレビ、雑誌、本などから大量の情報を得ている。そしておそらく無意識に、誰もが自分の必要に応じて情報を選び取っている。しかし、戦争、テロ活動、殺人事件など、最近のニュースには恐ろしい内容が増えている。我々の住む世界は、そんなに暗くて希望のないものになってしまったのだろうか?
 
 
生命の根源を直視する
  男性諸君、自分の精子を見たことがあるかね。えっ、もちろんあるって?それはあのネバネバした液体のことだろう。そうではなくて、泳いでいる一匹一匹を見たことはあるかね。えっ、本で写真を見た?それから外国のコメディ映画の冒頭に出てきたって?……
 
 
「意見カード」と「ベストセラー」
 今ネットでホットな話題になっている「生協の白石さん」をご存知だろうか?白石さんは元々、東京農工大学生活共同組合の職員である。日本の多くの大学には、生活共同組合の掲示板があり、そこには大学生から寄せられた意見が貼ってある。
 
 
不思議な録音枕
 「いびきがうるさい!」と友達に文句を言われているあなたは、問題の深刻さに気づいているだろうか?「睡眠中にいったいどのぐらい大きな騒音を出しているか」を認識してもらうために、日本で流行している「聞いてびっくり」録音枕をご紹介しよう。
 
 

copyright