TOKYO FASHION
東京流行通訊について お問い合わせ
  2005年10月19日創刊第3号(通巻第6号) 毎週水曜日発行  中文簡体  中文繁体 
ファッション・イベント
家電製品・IT情報
観光スポット・グルメ
車・ドライブ・F1
先端技術・出版・雑学
芸能・ドラマ・音楽
ゲーム・キャラクター
世相・若者の生き方
華人の見た日本

東京タワー (台湾) rachel

 江國香織は、 世の中でいちばん悲しい景色は雨に濡れた 東京タワー だと 言う。私はひそかに喜ばずにはいられない。アメリカンクラブから歩き出したあの日の晩の東京はとてもよく晴れていて、おかげであんな近い距離から東京タワーの発する柔らかな淡い光を味わうことができたのだから。雨の中の東京タワーを見たことがあるかどうかは覚えがない。東京タワーの存在は慣れ親しんだ当たり前のものになってしまい、かえって記憶から滑り落ちて、忘れられてしまい易いのだ。

 ある冬の日の夜、私は友達と一緒に小さな駅から 30 分ほどかけて坂道を登り、ようやくのことで東京タワーのふもとにたどり着いた。我々は得意になり、二人で V サインを出して大喜びしながら写真を撮りまくった。しかし、風景を撮ろうとして気がついた。近距離からでは巨大な東京タワーはレンズに収まらない。一部の鉄骨と、近くから見たまぶしい照明の光だけしか捉えられないのだ。

 そのような姿で見る東京タワーは、まるで真っ赤な工事現場の鉄骨のようで、粗暴で荒々しい無頼漢の雰囲気があり、我々が期待していたドラマのようなロマンチックな味わいには欠けていた。

 その後、私は東京タワーにあまり目を向けることがなかった。夜景が美しいのは、東京タワーに限らない。レインボー・ブリッジ、大観覧車、サンシャイン・シティ、新宿の高層ビル群、六本木ヒルズ……東京には遠くから夜景として眺められるたくさんの場所がある。最年長で長い歴史を持つ東京タワーは、この夜景競争の中では暗くて精彩がない。

 江國香織は、 世の中でいちばん悲しい景色は雨に濡れた 東京タワー だと 言う。私にとっては、江國香織自身が、憂いに心を痛める作家である。憂いに沈む人の目に映る悲しい情景は、きっと寂しさへ寂しさへと沈んでいき、収拾できない陰鬱さに落ち込んでいくのだろう。そのように想像すると、東京タワーは高い塔として最高なだけでなく、憂いにおいても最高であり、都会全体の憂鬱な気持ちが積み重なっているのだとも言える。

 暗い東京タワー、寂しい東京タワー、こうした景色を凝視する愛情は、当然あまり明るくはない。江國香織の描く愛情はそれゆえに物憂い気質を帯びている。多くの物語では旧習の心地よさに浸って変化を恐れる人々が、鶏の骨のごとく価値のない感情を硬そうに咀嚼する。主人公たちは軟弱で、別れにおいても何とか引き止めたいという強烈な痛みが欠けており、いつも次第にゆっくりと麻痺していくに任せるだけである。彼女の小説を読むのには時間がかからない。誠品書店に一、二時間こもっていれば一冊が片付く。読み終わって長いため息をつき、その後に残るのは長く続く残念な気持ち、疲れ、倦怠、皺の寄った眉間である。

 江國香織は、 世の中でいちばん悲しい景色は雨に濡れた 東京タワー だと 言う。だが、彼女のあのような孤独な筆の下では、雨が降っていなくても東京タワーにはぼんやりした霧がかかっているだろう。

  私はひそかに喜ばずにはいられない。アメリカンクラブから歩き出したあの日の晩の東京はとてもよく晴れていて、私もまた孤独に道を行くわけではなかったから。たぶん寂しくなかったからだろう。あのような近い距離にいても、東京タワーが発する柔らかな淡い光を味わうことができた。

 私は、あの夜の東京タワーを懐かしく思い出す。

Rachel's blog のサイトより(本編集部で一部削除した)

 


読者と編集部のMail交流
→日本語版の内容が中国語版に近いので、「中国で人気のある日本」を日本語で読むことにもなるので興味深いと感じています。【国際交流基金 大野 徹様】

→中文より文字量が増えるのか分かりませんが、 文字(読むもの)が多く感じます。 暇な方が対象なら良いですが、海外在住のビジネスマンなども読むのなら、せいぜい 3 〜5分程度で読める分量がよい。それぞれのコンテンツは十分面白いと思いますが。【ドイツ 小林 和久】

→いつも東京流行通信をお送り頂き、有り難うございます。いつも楽しく読ませて頂き、また東京人ですら目から「ウロコ」の情報もあり、大変頑張っているなあ、という感じです。【アクセスプランニング 高木 衛様】

→流行通信だから街中になってしまうのかもしれませんが、自然の話題もいかがでしょうか?自然というか、エコの話というか。(最近自然破壊についての本を読んで、なにか自然について役に立てるようなことができればなと思っていたところなので、こういう発想になってしまうのです。)【日本 片桐 朋子】

ALAYA

面白い周辺機器

ダルマウス

 日本の赤いダルマには、「幸運祈願」「家内安全」「商売繁盛」などいろいろおめでたい意味が含まれているが、このダルマの形でマウスを作るというのは、なかなか意表をついている!ダルマウスの高さは 18cm 、「背中」には 6 個のボタンがあり、上段は左右クリック、中段は 上下スクロール 、最下段はインターネットブラウザの「進む」と「戻る」に使われる。使うときは両手で抱えて、 3D ゲームを操作するときのように動かして使う。友達にプレゼントしたら、きっと喜ばれるだろう。

スパゲティケーブル

 このイタリアンスパゲティ は見るからにおいしそうだが、よく見ると、あれっ?どうして USB ケーブルが中から出ているんだろう?!フォークを見ると 、スパゲティ をすくっている部分には、明らかにもう一つの USB ポートが隠れている。――これはおそらく世界でも他には見られない食品模型の USB 延長ケーブルである。この商品は、日本の食品サンプル製造で有名なメーカー、佐藤サンプル社が製造している。

大声で歌える防音マイク

 家で大きな声で思い切り歌いたいけれど、隣の家から怒鳴り込まれても困る。こんな悩みがあるときは、このマイクを使えば大丈夫。マイクの先端部分には「トイレのつまりを取る道具」(品のないたとえでごめんなさい)のような黒いマスクがついていて、その部分を口にかぶせれば、どんなに大きな声で歌っても誰も文句は言わない。なぜならこの黒いマスクには音漏れ防止や耐摩損などの多重機能が備わっている。このマイクで歌えば、音は三分の一になるという。でも、ラブソングを歌うときには使わない方がいい。「彼女」に歌声が届けたいのだから。

上海問屋 http://www.rakuten.co.jp/donya/


前代未聞の車販売術

 8 月 30 日、トヨタ自動車のニューブランド「 LEXUS 」が発売された。今までと違うのは、今回は新車を発表しただけでなく新車の販売店舗も発表したことである。日本全国にある 143 の店舗が一斉にリニューアルし、毎月の販売目標を 3000 台に決定したのだ。

 去年 5 月、トヨタは新事業の構想を発表し、「 21 世紀の新しいグローバルプレミアムブランド」を目標とし、超熾烈な高級車競争の分野で「個性」と「プレミアム観」の新しい世界を切り開いた。この目標達成のために、トヨタは販売網というキーポイントに照準を定めた。

 これからの時代は、価格を下げたり大量生産を行なったりして利益を上げるのは容易ではない。そこで、できるだけ少量生産で利潤の高い大型車を販売する必要がある。だが、ただ単純に高い車を生産しても売れ行きがよくなるわけではない。そのためトヨタは前代未聞の方針を採用した。店長から販売員や修理係まで、すべての社員に徹底的な再教育を行なったのである。そのために特別に「 LEXUS 」専用の研修施設を建設し、 2000 名あまりの従業員を送り込んで知識を深めさせた。

  そこでは車について学ぶだけでなく、小笠原流礼法の師範までいて、日本の伝統的礼儀作法を完璧に導入している。車両については、自社の製品だけでなくベンツや BMW などの外車に試乗するプログラムもあり、コンパニオンの女性たちも試乗に参加している。

 「商品プラス店舗」という全方位的な力で新車を販売するのは日本では初めてである。「何台売るかを問題にするのではなく、何人の方とよい関係を築けるかを強調します。 LEXUS が自動車販売方式を変革する導火線になることを願っています。我々は変革のエネルギーを持っています。」トヨタの国内営業部の責任者はこのように話している。

( C ) 2005 TOYOTA MOTOR CORPORATION

LEXUS 公式サイト http://lexus.jp/

鏡の反射を利用したジグソーパズル

 ごく普通のピースなのに、パズルを完成させて鏡に映してみると、なんと一幅の名画になっている!絵の半分は鏡の中にあるジグソーパズルゲーム――「不思議なミラーパズル」が、最近日本で流行し、話題を集めている。

 ピースを並べた「パネル面」の上に鏡が垂直に立っており、手元のパズルの絵と鏡に映った絵が一緒になって一つの完全な絵ができあがる。このパズルのピースの表面は平らではなく、山と谷のような起伏したギザギザの形状になっており、手前から見る面と鏡に映る面が別々になっている。また、ピースを裏返すと別の図柄が現れ、たいへん面白い。

 ピースは全部で 9 個あり、鏡に映る絵は左右対称である。だから鏡の面を見ながらピースを並べ替えなければならず、たいへん頭を使う。そこが、玩具としての魅力があるところである。

 現在市販されているパズルには、「モナリザ・ムンクの叫び」「 M.C. エッシャー」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」の 4 種があり、各 1995 円である。完成見本カードもついている。完成したパズルを部屋に飾ると独特の雰囲気がただよう。

ビバリー・エンタプライズ http://www.be-en.co.jp/index.php
 

幸福を演じる独身女性

24 時間営業のコンビニ。さとこ( 30 歳)は大好きなプリンを手に取りながら、視野の隅でカウンターの男性店員を見ている。知り合いではないけれど、ここに来ると彼がいつもあそこに立っている。今日は週末の夜。一人で、突然プリンが食べたくなって買いに来た。さとこは手に持ったプリンを見ながらしばらく考え、さらにもう一つ手に取った。そして、二つのプリンを持って堂々とレジにお金を払いに行った。この二個目のプリンは、「私は一人じゃないのよ。」と店員に示すためのものなのである。

 ピザの宅配を頼むとき、一人なのだから「中」で十分なのに、わざわざ 3 〜 4 人でなければ食べきれない「大」を頼んでしまう。宅配が届くと、わざとテレビの音量を大きくし、スニーカーなどを玄関先に並べ、「私は一人じゃないのよ。」という雰囲気を作る。

 東京では、今このような自作自演をして「幸福」を演じる女性が少なくない。他人はそんなことには興味がないとわかっていても、心の中では週末に一人なのが寂しく感じられ、そのように見られるのがどうしてもいやで、わざわざこんな演出をして自分を「騙して」しまうのだ。

 数年前には、一人で高級レストランで優雅にグルメを楽しんだり、一人で気軽に海外旅行にでかけたりする女性は、「かっこいい女性」としてもてはやされたものだ。しかし、今は一人ぼっちであることを隠し、頭を絞って自作自演する女性が増加している。

 半年前のある晩、北原さん( 34 歳)は深夜に寝付けず、六本木のオールナイトの映画館に気晴らしに行った。ところがなんと周囲は恋人同士ばかりで、自分だけが一人だったので、彼女の気持ちはますます落ち込んでしまった。また先日、有名な「はとバス」が独身女性のために、箱根一日コースなどの旅行プランを作ったが、予想していた人数の半分も集まらず中止になった。

 精神科医の香山さんは言う。「一人でいるのを不安に感じ、自分の生活状態に対する他人の反応が気になる。これはもともと、自信がないからなんです。流行もどうでもいいし、他人がなんと思うかもどうでもいい。自分に一番ぴったりくることを選んでやればいいんです。日本の女性は、真の意味で自立していないのかもしれませんね。」(本文は週刊誌「 AERA 」の関連記事を元にリライトした。)

おひとりさま向上委員会
 
http://ohitorisama.net/ohitorisama/index.jsp
 
 

 上野の国立科学博物館の正門左側に、長さ 30 メートルの巨大なイワシクジラの模型がある。クジラの重そうな頭蓋骨は緑の芝生に向かって垂れ、彎曲した尻尾は真っ青な空に伸びている。散歩でここを通るたびに、言葉を覚え始めたばかりのよちよち歩きの子どもたちが、幼い顔を持ち上げて眉をかすかに寄せながらこの比類のない怪物を長い間見つめているのを見かける。

 ある晩、突然夢から覚めた。そよ風になびくカーテンを通して月の光がさし込み、壁には不思議な模様が震えながら映っていた。

 周囲は静まり返り、光が流れる音が聞こえるかのようである。一瞬、魂と肉体が現在の時空を離脱し、悲しく寂しい、今まで見たこともないような幻覚に落ち込んでいった……。

 巨大なイワシクジラが、太平洋の果てしない海の中を静かに泳いでいる。それは、海洋写真家の水口博也が、クジラの下腹の位置から上を仰いで撮影した作品である。だが、今のこのクジラは私が自分で幻想化したものだ。静かな月夜の黒々とした海の中を堂々と泳いでいるのは、私、私自身である。私がクジラであり、クジラが私である。巨大な体の動きはややぎこちないが、周囲の氷のように冷たい海水の親しみある圧力ははっきり感じることができ、果てしない星空の下の海面で一人浮かんだり潜ったりする快感を体で味わっている……。

 夢ではなく、言葉では表現できないような実感であった。この不思議な幻覚は、その後断続的に現在の生活の中に現れる。静まり返った月夜に出逢うと、それは静かに訪れる。まるで言葉にならない暗示であるかのように。


青春の原宿
日本人の見た華人

珠海のタクシー ( 日本 ) 無名氏

 先日、一人でタクシーに乗ったら、降りるとき20元を無理矢理払わされそうになった。

 もともとメーターが動いてなくて、ほんとならこの時点で言うべきなのだが、何度も乗っている区間で初乗り料金( 10 元)で行けることは判っていたので、何か言われても 10 元しか払わない!と思っていたら案の定 20 元請求された。

 以前、流しのタクシーに乗ったときメーターが動いてなくて、ドライバーに言ったら、大丈夫大丈夫と言われて普通に10元しか請求されなかったので、今回も近いからそうなのかなあ、と思っていたけど違った。

 しかも、威圧的な感じで言ってきて、すごいむかついた。ここで払ってしまったら味を占めてまたやる、と思ったので10元をいすの上にバンッと置いて降りてみた。追いかけてきたらどうしよー、と少し思ったが、意外とあっさり帰っていった。むこうもダメもとで客を見て言ってるんだな、と思った。

 私はこれまで珠海のタクシーで嫌な思いをしたことはない。むしろ外国人が珍しいのか話しかけてきたりする。このように珠海のほとんどのタクシーはとてもまっとうだと思う。でも、人によってはドライバーの友達の家に何軒も寄って人が乗り降りしてきたり、自分の用事のために遠回りさせられて下ろしてもらえなかった、という話も聞いたことがある。もしかすると場所によるのかも知れない。地元の人が多いところを通る場合そういうケースがある、とか。

 どんな国・どんな仕事も同じだと思うが、きちんと仕事する人はするしずるいことをする人はする、という事だと思うので、偏見は持たずに、でも気を付けつつ、 タクシーを利用しなくては、と感じた。

中国珠海生活日記サイトより(本編集部で一部削除した)

日本のナンバーワン

最大のコイン画
 1 円硬貨で作ったジョン・レノンの巨大肖像画である。去年の 10 月 10 日、 さいたま市 のさいたまスーパーアリーナで、 250 万個の 1 円硬貨を使って完成した。 8 月から募金によって収集した 1 円硬貨が縦 30 メートル、横 40 メートルの黒枠内に収められ、完成するのに 6 時間かかった。

最多のまんじゅうの記録
 2003 年 11 月 3 日、福島県西白河郡東村で「挑戦まんじゅう作り日本記録」と題したイベントが行われた。 377 人が 2 時間 30 分かけて 2003 個のまんじゅうを作って 2003 年を記念した。これらのまんじゅうは、最後には作った人たちに褒美として分けられた。

最も高いウイスキー
  サントリーが 5 月 11 日に、 1950 年代前半 蒸留 し成熟させたウイスキー「山崎 50 年」を売り出した。瓶 1 本の容量は 700 ミリリットル、販売価格は 100 万円に達し、日本で最高価格のウイスキーになった。この高価なウイスキーは 50 本製造された。

最長の綱引きの綱
 去年の 10 月 10 日、 那覇市 の国道 58 号線、久茂地交差点周辺で、約 400 年の伝統を持つ「那覇大綱引き大会」(那覇まつり実行委員会主催)の第 34 回大会が開催された。大会に使われた綱引きの綱は全長 200 メートル、重量は約 40 トンである。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日本のナンバーワン
copyright