2011年2月11日第5号(通巻第251号)
 

携帯を使って旅行を楽しむ

携帯電話は日常生活で情報を得るための重要な手段になっている。現在ほとんどの日本人が携帯電話を所有しており、日本は世界有数の大市場である。携帯からネット接続すれば空間的制限もなく、いつでもどこでもウェブサイトを閲覧できる。そして、ネット技術の発達と携帯の利便性によって、携帯で旅行を楽しむという新しいスタイルが生まれているという。
 
旅行スケジュールを作る】これは観光ポイントの写真をドラッグすることによって、最大7日間の旅行スケジュールを作ることができる無料サービスで、操作方法がゲームのソリティアに似ている。最終的に決定したスケジュール表をQRコードによって携帯で読み取ることができ、携帯さえ持っていれば安心して旅に出ることができるのだ。現在は九州の福岡についてしか使えないが、今後は日本全国に拡大されるという。ステップ1:「観る」「遊ぶ」「食べる」「買う」「泊る」の五つのカテゴリーの写真から興味のあるものを選んで、マウスでスケジュール欄にドラッグする。ステップ2:ページ下の確認アイコンをクリックして確認ページに入ると、選んだ場所の詳細な情報や地図を見ることができ、各ポイント間の距離と所要時間も確認できる。ステップ3:QRコードアイコンをクリックして、自動的に生成されるQRコードを携帯で読み取ることができる。この2次元コードには旅行関連情報が含まれており、簡単に閲覧することが可能だ。ステップ4:作成したスケジュールを持って、安心して自分だけの旅行に出発しよう。
 
携帯で気軽に予約】Ajax技術の応用で、旅行商品を写真や文字でスクリーンに表示して、旅行者が旅行情報を調べるのが便利になっただけでなく、情報を見ながら直接予約することもできるようになった。沖縄、京都、東京などの人気の場所の他、選択範囲はソウル、ハワイなどの海外都市にも広がっている。検索と予約の一体化が実現したことで、紙の節約になると同時に、旅行者にとっても非常に便利になった。買物の決済、路線の検索、天気予報……、さあ、小さな携帯という宝物を持って旅に出よう。近い将来には、みなさんが旅行から帰ってきた時に、家のドアに携帯をかざせば開くというようなことになるかもしれない。(樋田桂一提供、葉子執筆)

(C)solitairetours.

ソリティアツアーズ http://solitairetours.com/

板チョコのベンツ「スマート」

まもなくバレンタインデー!今年は何を贈ったらいいだろうか?もしあなたが流行に敏感で、ちょうど車を買おうと思っていたところなら、このベンツのコンパクトカーが参考になるかもしれない。

普通のベンツと異なるのは、この「スマート」がメルセデスベンツのコンパクトカーブランドであることだ。ベンツが私たちに与える印象が「ビジネス性」「重厚感」などであるのと異なって、「スマート」は実に可愛らしい。特に今回はとても可愛いアクセサリーブランドの「Q-pot.」とコラボして、チョコレートをテーマとした車を発売したのである。チョコレートそっくりに塗装した車体や、キャラメルのような褐色のタイヤを見ていると、実は車ではなくて、1/8に縮小した、食べられるチョコレート製ミニカーではないかと錯覚してしまいそうだ。

もちろんこの「スマート」は本物のチョコレートで作られているわけではなく、チョコレートの滑らかな質感をデザインに表現しているのである。「Q-pot.」の創設者でありデザイナーでもあるワカマツタダアキさんは、自身が甘いものが大好きであるため、「Q-pot.」のすべての装飾テーマはスイーツやチョコレートである。驚いたことに、ワカマツタダアキさんは90年代には、男性ファッション雑誌「メンズ・ノンノ」の専属モデルだった。病気の父親を看病するためにモデルを辞めることになった彼は、アクセサリー業界で自分のブランドを立ち上げたのである。

「スマート」シリーズの車が発売されて以来、すでに世界45カ国で120万台が販売された。「スマート」が省エネで環境に優しいことは、早くから知られている。「スマート」のエンジン排気量はわずか1.0Lで、この少ない排気量の上に、さらに「省エネECOモデル」と呼ばれる燃料節約措置が施され、時速8キロ未満でブレーキを踏むと、エンジンが自動的に切れ、再びアクセルを踏むと、エンジンが最短の方法で再び起動する。こうして省エネ効果が得られるというわけだ。

「スマート」のコンパクトな車体を見て、勘違いをしてはならない。フォルクスワーゲンのビートルやMini Cooperなどのヨーロッパの小型車同様、ベンツの一員である「スマート」の内部は、実に広くて快適なのである。このチョコレート版「スマート」は2月2日から15日まで、東京銀座の三越百貨店1階で展示され、3月に発売される予定である。標準価格は236万円である。(凱特執筆)

(C)Mercedes-Benz. (C)Gramme Co.

smart fortwo x Q-pot. http://www.smart-j.com/event/q-pot/index.html

ベストセラーランキング

「はじめに行きたい本屋さん」をキャッチフレーズとした「ブックファースト」は、関東でも関西でもたいへん人気のある書籍チェーン店である。最近1週間のベストセラーランキングを見てみよう。

1.「逮捕されるまで−空白の2年7ヵ月の記録−」 著者:市橋達也 出版社:幻冬舎 定価:1365円。
2.「謎解きはディナーのあとで」 著者:東川篤哉 出版社:小学館 定価:1575円。著者は推理小説界に誕生した新星!執事とお嬢様警部が六つの事件を解決する物語。2人の主人公の対話のやりとりが面白く、正統派推理小説の楽しさを十分に示している。
3.「苦役列車」 著者:西村賢太 出版社:新潮社 定価:1260円。
4.「やめないよ」 著者:三浦知良 出版社:新潮社 定価:777円。昨日今日の栄光の瞬間はたちまち過ぎる。明日はどうするか?どうしたら自分をさらに向上できるか?不惑の年を過ぎたプロサッカー選手、三浦知良が、現役選手を続けるために行っている想像を絶する努力。
5.「この命、義に捧ぐ」 著者:門田隆将 出版社:集英社 定価:1680円。
6.「デフレの正体」 著者:藻谷浩介 出版社:角川書店 定価:760円。
7.「お金の流れが変わった!」 著者:大前研一 出版社:PHP研究所 定価:760円。先の見えない経済情勢を明確にする羅針盤がここに誕生した。なぜ経済対策と財政出動は効果がないのか?今、日本の企業と個人の世界観を変えることが急がれている。経済動向をつかみ、日本を再び世界の強国にする戦略がこの本の中にある。
8.「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 著者:岩崎夏海 出版社:ダイヤモンド社 定価:1680円。
9.「村上春樹 雑文集」 著者:村上春樹 出版社:新潮社 定価:1470円。
10.「フェイスブック 若き天才の野望」 著者:デビッド・カークパトリック 出版社:日経BP社 定価:1890円。28歳のフェイスブックCEO(最高経営責任者)であるマーク・ザッカーバーグが提唱する「世界をもっとオープンな場所にする」という言葉が大企業の経営者たちを引き付け、世界的なグーグルもフェイスブックに脅かされている。彼の成功の秘密、そして苦悩と野心がこの本には書き尽くされている。(緋梨執筆)

(C)2008 Hankyu Retails Corporation.

ブックファースト http://www.book1st.net/index.html

女子高生と新ビジネス

一流のスポーツ選手にとっては、ファンの励ましやアドバイスが一番の心の支えになるだろう。一方、ヒット商品を打ち出すために日夜頭を絞っている企業にとっては、女子高生の意見が重要なのだという。ブームプランニング社は、首都圏の女子高校生を中心に約1万人の消費者モニターを抱え、様々な企業の商品開発や改良、あるいはプロモーションなどに大きな貢献をしてきた。NTTのキャラクター電報、資生堂の初代コンビニコスメ、バンダイナムコゲームスの15種もの歴代のプリクラなど、これらのいずれの商品にも、女子高生たちの意見が反映されているのだ。

女子高生という消費者群に目をつけたパイオニアである中村泰子社長は、1986年の創業以来一貫して、女子高生の実力を重視してきた。「彼女たちは流行や口コミに敏感で、限られたお小遣いで楽しむので、商品の選択はとても厳しいのです。」彼女たちは、気に入らなければ、大企業の幹部たちに対しても率直に「絶対買わない」と言うことができるのだ。

名古屋のダリヤ社が発売したヘアカラー剤「パルティ」。商品のブランド力を高めるために、10名あまりの幹部が複数のパッケージデザインを持って東京渋谷のブームプランニングの小さな事務所を訪れた。そして女子高生たちが活発な意見を述べた後、新しいパッケージの商品が2008年春に発売されたが、販売数は前年に比べて1.5倍に増えたという!女子高生の目の鋭さは、食品商社の山の消費者調査でもたびたび証明された。約10年前、女子高生たちに約50種類のお菓子を食べてもらって、ランキングをつけさせた。彼女たちがつけた順位と、その後の実際の販売額は98%一致したそうだ。最新技術のコンピュータで厳密に計算しても、このような結果は絶対出ないだろう。

企業が必要な時に人を迅速に集めるには、モニターたちと良好な関係を保つことが必要だ。時代がますますデジタル化しているからこそ、こうしたアナログな発想が重要になっている。女子高生たちと実際に会って話をし、彼女たちに友達を紹介してもらう。こうした信頼関係は、メールだけに頼っていては作ることができない。女子高生たちと一緒に「恋バナ」したり、友達や家族のことから進学の悩みまで何でも話を聞くのが好きだと中村さんは言う。彼女の最大の関心事は、時代が変わっても「女子高生気質」。今この気質は低年齢化し、小中学生からも目が離せないというが、堅実で効率性を求め可愛いものが大好きな手強い消費者である女子高生の未来に中村社長は、大いに期待している。(ff執筆)

写真提供:ブームプランニング

ブームプランニング http://www.boom.co.jp/
 朝日新聞のWebサイトにて「女子高生イマこれ!」連載中! https://aspara.asahi.com/


あこがれの「千年の恋」――源氏物語

来週はバレンタインデーがありますね。みなさんは、恋人とどこに出かけるか、もう考えましたか?恋愛と言えば、私はすぐに「源氏物語」を思い出します。紫式部が1200年前に書いた、この平安時代中期の貴族のロマンスは、今でも人々の関心を集めています。それももっともなことです。この54帖にわたる大作には、プレイボーイの光源氏と、その周囲で複雑にからみ合う美女たちとの愛憎が描かれているだけでなく、平安時代の貴族の生活、文化、服装、飲食、建築などに関する細かい描写の部分が、現代人が日本の歴史を考察する時の素晴らしい参考文献になっているのです。

登場人物は約400人、主要な人物だけでも20〜30人いて、中国の古典文学「紅楼夢」にも匹敵する「源氏物語」は、たくさんの翻訳や研究論文が絶え間なく生まれているだけでなく、映画、舞台劇、歌舞伎、小説などでも好んで取り上げられるテーマとなっており、作品が作られるたびに、人々を夢のように素敵なロマンの世界に誘い込んでくれるのです。

昭和49年に開館した「風俗美術館」と、「源氏物語ミュージアム」は、源氏ファンにとって聖地のような場所です。源氏物語の第45帖「橋姫」から最後の「夢の浮橋」までの10帖は「宇治十帖」と呼ばれます。宇治市ではそれにちなんで、源氏物語の世界を完璧に再現した都市を作り出そうと考え、「紫式部文学賞」の設立から始まった観光事業に力を入れています。こうした事業を集大成したのが、平成10年に開館した「源氏物語ミュージアム」なのです!みなさんは宇治という地名をご存知ないかもしれませんが、宇治川と宇治橋は、昔は有名な観光地だったところで、特に平安時代にはたいへん重要な場所でした。貴族たちはここで船に乗って川遊びをしたり、春には桜、秋には紅葉を鑑賞したりしました。そうそう、宇治茶と宇治金時(小豆・抹茶・ミルクをかけたかき氷)は、多分みなさんもご存知でしょう?(笑)

ミュージアム内の展示エリアは、春の間と秋の間に分かれています。貴族が乗った牛車、貴族が使った几帳、鏡台、服装などが、復元模型で展示されています。ここでは、光源氏が35歳で太政大臣になり、生涯で最も栄華を極めた時期に作った「六条院」の邸宅が100分の1の模型に再現されています。敷地面積の広さから、当時の光源氏の権勢の大きさを知ることができます。また、長さ約20分の3D映像も素晴らしいです。漫画を読んで源氏ファンになった人も、源氏物語が好きで漫画が好きになった人も、このミュージアムに来たら、きっと源氏物語に対するすべての期待と夢を満たすことができるでしょう。時間があれば、是非宇治を訪れて、優雅な雰囲気を味わってください!(哈日杏子執筆)

(C) THE TALE OF GENJI MUSEUM.

宇治市源氏物語ミュージアム http://www.uji-genji.jp/(日、英、中、韓、仏)
 哈日杏子のブログ http://harikyoko.wordpress.com/ (中、日)

最新式の健康診断を実感する

最近日本各地では、中国の富裕層向けに次々と斬新な旅行サービスが生まれている。景色の美しい観光地の医療施設では、最先端の画像診断装置を使って総合的な健康診断を行い、それに懇親会やゴルフ体験なども加えたとても豪華な体験旅行を行っており、数百万円もかかるのに需要を満たしきれないほどの人々が殺到しているそうだ。伊豆や日光などのもともと有名な観光地でも、温泉を楽しんだ後に、中国語の分かる看護師に付き添ってもらって健康診断を行い、中国語で健診結果を受け取ることができる。日本への観光客にとっては、正に一挙両得と言えるだろう。

物心がついてから病院とはほとんど無縁の私にとっては、わずか1回の健康診断に、一般のサラリーマンの1年分の収入を使うなどということは、想像することもできない。そこで自分の価値観の修正を図るべく、年に1度の会社の健康診断の機で、新式の健康診断に行ってみたのだが、健康診断サービスを実体験して、大いに視野が広まることになった。

東新宿の「フィオーレ健診クリニック」の入口を入ると、高級ホテルのような歓待を受ける。男女で階が分かれており、保育室も整っている。除菌スリッパが用意され、靴箱は一般の靴も高めの靴も入るように、高さがいろいろになっている。手続きをすると、更衣室で真新しい健診服に着替える(ソックスは使用後持ち帰ってもよい)。準備ができると、多数の看護師さんが1人ずつ、健診の全行程を案内してくれる。

手首に腕輪のようにRFID(ICタグ)をつけているので、検査場所に行くとそれを読み取ることで、受診者の氏名や、既に終わった検査、まだ行っていない検査、さらには前回の検査結果まで知ることができる。順番を待っている間は、ゆったりとしたバックグラウンドミュージックの中で柔らかいソファに座り、後ろの書架にある写真集や雑誌を手に取ることができる。30分ほどの健康診断が、あっという間にすべて終わってしまった。

検査の前には食事ができないので、検査後にはクリニックが特別にお茶とお菓子を用意してくれる。この最後の温かいサービスには、本当に嬉しくなる。看護師さんたちも優しく親切で、お医者さんたちも知識が深く、受診者はまるで自宅で健診を受けているようにゆったりとした気持ちでいることができる。もちろん、私が受けた健康診断は前に述べたような超高額のサービスではないが、ごく普通の基本的な健康診断でもこのように完璧でしっかりしているのを見て、この分野全体の素晴らしさについて、その一斑を見ることができたと感じている。(姚遠執筆)

(C)2010 FIORE KENSHIN CLINIC.

フィオーレ健診クリニック http://www.k-fiore.jp/index.html

玉栄沙織(桜美林大学)身長164.5cm

張替朝子
(青山学院大学) 身長163cm





【photo by Yao Yuan】

2/12(土)「ゆきつきはな さが山河Part3」展(〜3/27)  東京オペラシティアートギャラリー

2/13(日)「OVERSEAS 2011―世界を選んだ写真家たち―」展 (〜3/13) RING CUBE

2/14(月)ららぽーと 横浜 バレンタインフェア ららぽーと 横浜


2/15(火) 現代フランス映画の肖像 ユニフランス寄贈フィルム・コレクションより (〜2/27)  東京国立近代美術館フィルムセンター

2/16(水) 「20世紀のポスター[タイポグラフィ]デザインのちから・文字のちから」展
(〜3/27) 東京都庭園美術館

2/17(木) 古鏡とひなかざり展 (〜4/6)  根津美術館

2/4(金)2月4日は“にっし〜”の日! AAA・西島隆弘が初単独イベントを開催

2/5(土)BIGBANGのコラボTは5日発売、ツアーチケットが当たる企画も - ユニクロ

2/6(日)ローザンヌ国際バレエコンクール 決勝で加藤君と堀沢さん入賞

2/7(月)日立マクセル、Qi規格準拠のiPhone 4用ワイヤレス充電器を開発

2/8(火) サマンサジェット機が就航 JALとタッグ

2/9(水)大反響スベルトンズがついにCDリリース! イベントも開催!!

2/10(木)この時ばかりは雪をめでよう 2月、弘前城雪灯籠まつり

読者のみなさん、(旧暦の新年)あけましておめでとうございます!すべてが新しくなる新年。「東京流行通訊」では、新しい1年には読者のみなさんとの交流の機会を増やして、この小さなメールマガジンをもっと熱く盛り上げていきたいと思っています!さて、私たちは「新浪微博」で、引用回数とコメントの数が多かった記事を調べ、最近中国の読者が注目している日本の流行情報のランキングを作ってみました。まだお読みでないみなさんは、是非ご覧になってみてください。
 
No.1 最初の芸者はみんな男性だった (中)

No.2 日本の「工場の夜景」が人気沸騰 (中)

No.3 日本の新幹線E6系電車が試運転され、2013年に営業開始の予定 (中)

No.4 高校3年間無欠席(本メルマガの記事) (中)

No.5 おいしいキューブシュークリーム(本メルマガの記事)(中)

Copyright 2005-2011 Tokyo-Fashion.net All Rights Resverd.
ネユアセヤニキホニ」コetun data