「東京流行通訊」の読者の皆さんがより楽しんでいただくための資料といたしますので、アンケートにご協力下さい。ご協力いただいた方の中から、抽選10名で「パイプロイド」を差し上げます。

性別

年齢 10代 20代
    30代 40代

地域
中国大陸 日本
台湾・香港・マカオ
アジアほかの地域
アジア以外

ネットショップでやってほしいのは
ファッション・美容用品
小型電化製品
斬新なデザイン文具
各種日本語の本
和風伝統工芸品
アイディアおもちゃ
自分がオーターのもの

Email

 
個人情報の取り扱いについて
ご回答者の住所・氏名・電話番号、および電子メールアドレスなどの個人を識別できる情報を、原則として下記目的のみに使用いたします。1.当選者へプレゼントを送付するため 2.アンケート集計処理を正確に記すため。例外的に他の目的に利用する場合は、ご提供いただく際に別途、その使用目的を明記いたします。
【photo by Kazuhiro Matsumoto】
 

→ここで伝えられる情報にたいへん興味があります。台湾フォーラムの和風文化区に転載して多くの人に読んでもらい、日本の文化を理解してもらいたいと思っています。原著者の権益を尊重したいので、ご意見をうかがいたいと思います。【台湾 *捲妹です*

←お問い合わせをありがとうございます。また、我々の情報を多くの人々に伝えていただけることについて感謝します。転載箇所に、オリジナルのサイト(東京流行通訊網)とリンクを注記していただければOKです。

→オリンピックの開会式の夜、我々は非常に感動しました。みんなで集まって、飲んだり歌ったりして、朝まで楽しみました!【香港 鳳還巣

←全人類の4年に1回の盛大な開会式ですから、世界中の注目を集めるのは当然ですね。私は開会式の過程を全部携帯に保存して、通勤電車の中で楽しんでいます。

【更新速報】
1.新鋭インテリアデザイナー橋本潤さんと中嶌社長の縁
2.「2008東京湾大華火祭」現場周辺潜入記

お知らせ
アンケート調査でご協力いただきました方へのプレゼント(「赤の画家」sasaoの絵はがき)をご郵送させていただきました。またご送付先不明な受賞者は、早急お知らせいただけますよう宜しくお願いいたします。

 
8/15(Fri)-8/17(Sun)
moemoe Liona "戯"
イラストレーション・グラフィックデザインなど

8/16(Sat) 15:00〜
「デザイン・フェスター」夏のお茶会 & 浴衣パーティ!

8/18(Mon)-8/24(Sun)
katteni "KATTENI-TEN3"
グループ展: 絵画・立体・イラストレーション・写真・グラフィックデザイン・映像

8/21(Thu)-8/27(Wed)
まりー&ユカコ "umico展"
絵画・テキスタイル

  ALAYA
 
 
 

2008年8月15日第28号(通巻第136号)・FOR LADY
 

下水道局のダイエットレシピ

【コラム編集:詩音】東京下水道局が栄養の専門家と共同で作ったというとてもおいしいダイエットレシピが、ネット上で人気を集めている。しかし、下水道局とレシピには一体、どんな関係があるのだろうか?実は、調理後に下水に流される油が下水道の中で固まり、詰まりや匂いの原因になっている。また雨が降ると、この油のかたまりが川や海に流れて二次汚染を引き起こしている。こうした問題を改善するために東京下水道局が考え出したのが、ダイエットレシピを発信して環境を大切にするよう呼びかけるという妙案だったのだ。

面白いのは、ダイエットレシピなのに、フライドチキンやえびチリなど、高カロリーで脂っこいと思われるメニューが多いことだ。専門家によると、油を取りすぎると肥満の大きな原因になるという。炒めものでは材料の重さの15〜20%もの油を必要とするが、電子レンジを使えば3〜4%の油しか使わない。調理時間も短くなり、栄養成分の損失も少ないそうだ。

早速、一番人気のえびチリソースを作ってみた。「下水道局のレシピ」によれば、料理酒に5分間つけたエビに特製調味料を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分間加熱すれば完成!全部で10分もかからない。食べてみると、ごま油を小さじ2杯分しか入れていないのに、味は普通のえびチリとほとんど変わらない。驚いたことに、カロリーは297kcalから168kcalに減り、半分近くになっている!

えびチリの特性調味料のレシピをご紹介するので、興味のある方はぜひ試してみてほしい。自分と地球に優しい食事を作ったという達成感が味わえるかもしれない。

ねぎ、しょうが、にんにくのみじん切り、ケチャップ大さじ2、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ2/3、酒大さじ1、豆板醤小さじ1/2、片栗粉小さじ2、ごま油小さじ2、水大さじ1

(C)2008 Bureau of Sewerage Tokyo Metropolitan Government

東京下水道局「ダイエットレシピ」  http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0284_5a3.htm

青色めがねでダイエット

大発見!数分間かけただけでダイエットできるという青いめがねが登場した。なんと、過剰な食欲による暴飲暴食を抑える効果があるめがねなのだ。

カラーカウンセラーの木下さんは、こう説明する。「舌が感じる味覚はわずか1%で、87%は視覚情報によるものであり、聴覚は7%、嗅覚は2%です。『味覚』というものは、実は五感による共同作業から生まれるものなのです。比重が最も高いのは視覚なので、目が食欲を左右すると言っても過言ではありません。緑色の果物は熟していなくて、黒ずんだ果物は腐って毒があるから食べられないなどという本能は、はるか昔から人類の脳に深く記憶されているのです。一方、赤は食欲を旺盛にする色で、黄色は唾液の分泌を促進します。レストランの灯りをオレンジ色から薄い青に変えたら、入ってくるお客さんの数が大幅に減少したそうです。」

また研究によれば、食欲と脳の興奮状態には密接な関係があるそうだ。緊張したりストレスを感じたりしたとき、特に何かを食べたくなったという経験はないだろうか?これは大脳の興奮によるものなのだ。青色のめがねは、食欲を低下させるだけでなく、大脳の興奮を鎮めてリラックスさせてくれる。下の図は脳波を記録したものであるが、図の右半分は青色めがねをかける前の脳波の状態で、右半分はかけてからである。記録時間はそれぞれ2分間である。めがねをかけた後、脳の周波数の振幅は明らかに小さくなり、大脳がリラックス状態にあることが一目瞭然だ。

この青色めがねは価格がリーズナブルな上、使用方法もとても簡単で、食べる前にたった2分間かけるだけでよい。大脳が鎮まると、おなかがいっぱいになったという信号を出て、食べる量を自然に減らすことができる。また、緊張したり不安だったり、注意を集中したいときにも使用することができる。

青色めがねダイエット法 http://www.blue-diet.com/

今、注目の美術館

金沢21世紀美術館は、石川県金沢市の中心部にある。2004年10月に開館した時に、ベネチアビエンナーレ国際建築展で金獅子賞を受賞し、建築デザイン界において好評を博した。

この美術館は、一般の美術館のように建物や階に分けて展覧会を行うという概念を持っておらず、建築デザインからもそれを感じることができる。美術館のデザインを担当したSANAA事務所では、海に浮かぶ島という大胆なコンセプトを打ち出した。円形構造を用いて、さまざまな展覧会場を内部に集中させ、外側の壁面にはすべて透明なガラスを使用して、美術館と外界の空間が互いに関連するとともに分離した関係にもあるという微妙な感覚を与えている。円形の建物の直径は112.5メートルで、前後もなく、正門と裏門の区別もない。これが金沢21世紀美術館の伝える現代美術のコンセプトなのだ。第1に、展示と展示の間に関連性があり、1つの総合空間を共同で構成している。第2に、「人と環境」の価値を重視し、職員と入場者がみな美術館デザインの一部分として考慮されている。

特に注目すべきなのは、アルゼンチンのアーティスト、レアンドロ・エルリッヒの作品「スイミング・プール」で、これは金沢21世紀美術館で最も人気のある作品だ。美術館の天窓に二重のガラスを取り付け、水を満たしてプール用の手すりをつけたもので、外から見ると本物のプールのようであり、そこから下を歩く人々を見ることができる。下を歩く人々も、水の天窓を通して上の人々を見られ、非常に面白い。

美術館は無料で入場できる。多くの金沢市民が、美術館の外の美しい公園を結婚式に利用している。

金沢21世紀美術館 http://www.kanazawa21.jp/ (日、英)

日本スポーツ界のイケメン選手

現在、開催中の北京五輪に合わせて、日本女性のあるサイトでは、日本スポーツ界のイケメン選手ランキングの投票コーナーを設けている。女性ファンたちの熱心なコメントを見ていると、試合で勝つことと見た目のカッコよさが最も注目されているのはもちろん、彼女たちのハートを射止めるのは、スポーツマンたちのひたむきで謙虚な、しかもまじめに一生懸命取り組む、という人柄に魅力があるようだ。最新のランキングは以下の通り。

イケメン選手No.1 越川優(バレーボール)70.37%という、圧倒的な支持を受けてナンバーワンを獲得。「サーブに構える時の瞳が闘志漲る勇ましさ。そして決まった後のガッツポーズが凛々しくも爽やか!勝った後の笑顔はとにかく癒されます。サーブとスパイクのフォームは華麗です」

イケメン選手No.2 竹内公輔(バスケットボール)支持率4.63%。「穏やか&マイペースな見た目とは裏腹に、バスケに対する強気な姿勢にやられました!」

イケメン選手No.3 松本慶彦(バレーボール)支持率2.78%。「クールなルックスはもちろん、真面目で真っ直ぐで自分に厳しいところに男らしさを感じます。情熱的なプレーの後の笑顔も素敵です。世界一だと言えます!!!」

イケメン選手No.4 北島康介(競泳・平泳ぎ)支持率1.85%。「実績も、見た目も、自信もアスリートとしてすべてを兼ね備えていると思います。あとあの笑顔もステキです。ガンバレ金メダル!」

4位には北島選手のほか、バスケットボールの竹内譲次、五十嵐圭、バレーボールの山本隆弘、福澤達哉がランクイン。熱戦が続く北京五輪を見ながら、自分のイケメン選手を要チェック!

スポーツナビ | 北京五輪 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/

楽しい「耳かき」こだわりグッズ

一般的に「耳かき」というと、竹製か綿棒が定番。耳垢を取るため、耳の中がかゆいからと、耳かきをすることで、気分転換や鼻づまりの解消、右脳への刺激などに効果的という。今回、約160種類ものラインナップがそろう、東急ハンズ心斎橋店おすすめの楽しめる「耳かき」をいくつかご紹介する。

まず、プロの理容師が開発したという「耳洗潔(みみせんけつ)」。唐辛子とミントを配合したローションを綿棒に浸して使うと、耳垢をスッキリ落として潤いを与えながら、心地よい爽快感が得られる。耳のひだや裏側、小鼻などもきれいにできて、耳つぼマッサージにも効果的だ。

また、マイクロファイバーという超極細繊維で作られた耳かき「ミミキレイ」は、繊維に耳垢がからみついて肌を痛めにくく、気持ちよく耳垢が取れる。種類も色とりどりで、おしゃれな専用スタンド付き。

さらに、内視鏡付き耳かき「イヤスコープTV」は、価格が34800円(税込)とやや高めながら、テレビで耳の中を見ながら耳掃除ができる優れもの。直径1.5mmの光ファイバーで映し、CCDカメラで映像信号に変換して接続したテレビ画面では約15倍に拡大される。

ほかにも、耳垢の乾燥・湿潤タイプ別のもの、特殊形状の綿棒・専用洗浄ローション・耳ふきクロスがセットになったプロ仕様などもある。そして、動物やマスコットなどのついた耳かきは、たくさんの人に配る日本土産としてもおすすめだ。担当者によると、売れ筋は約1000円前後で、年齢層は男女とも幅広いが、耳掃除にややデリケートな中高年の関心が最も高いという。

あなたもいろいろな「耳かき」で楽しみながら、スッキリ気持ちよくなってみませんか?

東急ハンズ心斎橋店 http://shinsaibashi.tokyu-hands.co.jp/

近未来・エコを体験する施設

【コラム編集:飾磨亜紀】松下グループの総合情報受発信拠点、「パナソニックセンター大阪」が、新しい大阪の観光スポットとして注目されている。大阪城に近いという立地条件に加え、英・中・韓のパンフレット、案内ガイドが対応。最新の製品や技術、環境への取り組みなどが体験・体感できるとあって、日本のみならず、世界中からの観光客らにとても好評だ。

まず「ユビキタスネットワーク」のコーナーは、近未来のリビングルームをイメージしたもので、より快適で安全となる将来の生活スタイルを実際に体験することができる。例えば、世界最大103v型プラズマテレビの前に座ったままで、リモコンを使ってさまざまな画像や映像が見られるのはもちろん、自宅の鍵を施錠・開錠したり、インターフォン越しに話をしたり、監視カメラで確認したりと、その便利さを実感できる。

また「ブルーレイシアター」では、フルハイビジョンプラズマテレビとハイビジョンBDレコーダーで、5.1ch・7.1chサラウンドシステムを体感。例えば、F1マシンが走行する映像の場合、プラズマの美しい映像はもちろん、前後左右に置かれたスピーカーからの音質が素晴らしく、まるでサーキットにいるかのような臨場感が味わえる。

そして、特に力を入れているのが「環境」に関するコーナー。洗濯乾燥機や食器洗い乾燥機など、それぞれの省エネ商品が従来よりもCO2排出量がどれだけ削減されているか、使用する水の量がいかに減らせるかなどが一目でよくわかる展示となっている。さらに、世界中にある工場などでの「植樹活動」「環境イベント」など、松下グループの環境に対するさまざまな取り組みも紹介されている。

開館時間は、午前10時から午後6時。休館日は毎週水曜日と年末年始(祝日除く)。入場無料。見学所要時間は約60分。団体での来場や外国語対応などの場合は、事前に問い合わせが必要。

(C)2008 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

パナソニックセンター大阪 http://panasonic.co.jp/center/osaka/(日、英、中)

コンビニでの小さな発見

ある夏の日の午後、取材の帰り道に新しくオープンしたローソンのそばを通った。だが、見慣れたブルーの看板が、なぜだか「えんじ色」になっている。暑さを避けるために中に入って、店員さんから聞いたところ、これは姉妹店の「ナチュラル・ローソン」で、健康志向の商品を扱うコンビニだという。

確かに、目の前に広がるのは普通のコンビニでは見られない光景だ。明るい扉の前には長いテーブルがあり、脚の高い椅子に優雅な女性たちが何人か坐っている。この店特製のコーヒーの香りを楽しんでいる人もいれば、店内の「パン工房」のできたてのメロンパンを食べている人もいる。整然と並んだ棚には、「低カロリー」のお弁当や「合成添加物無添加」のお菓子が並び、地球に優しい「再生グッズ」も見られる。

それは、長いテーブルの隅に静かに立てられていた。店員による手作りの小冊子である。5〜6枚の紙をバインダーにとじた手のひらほどの大きさの冊子には、なかなか読みごたえのあるエッセイや、きれいに描かれた「パン図鑑」などが載っている。冷たい飲み物を飲みながらゆっくりページをめくっていると、細かくきれいに書かれた文字や、丁寧に切り張りした図案や写真に、誰が作ったものかはわからないけれど、きっとこの店を自分の家のように感じ、生活を限りなく愛する誰かが、相当の労力を費やしてこの小さな傑作を作り上げたのだろうということが想像できる。

消息通によれば、ナチュラル・ローソンはすでに7〜8年前からあったのだそうだ(私が知らなかっただけのようだ)。最初は近畿地区から店舗を開設していったが、去年の秋に収益が上がらないということで次々に閉店し、現在は東京都内の若干の店舗だけが残っており、相変わらず苦戦しているという。健康志向の商品を専門的に扱うため、価格が高めになり、それが一般大衆に受けない主な原因らしい。

だが、私は心に残る小冊子のことがますます忘れられなくなった。デジタル印刷でくだらない印刷物が大量に作られる時代に、通りすがりのコンビニでこのように丁寧に作られ、愛情のこもった手作りの作品に偶然出会ったことは、本当に幸運だったと思う。ナチュラル・ローソンの前を通るたびに、ついつい中に入って坐ってしまう。私を感動させたあの小冊子に触れたいがためである。たとえある日、店の看板が再び色を変えることがあっても、あの小冊子は私の心に永遠に色褪せない姿で残ることだろう。

Copyright 2005-2008 Tokyo-Fashion.net All Rights Resverd.
E-mail:info@tokyo-fashion.net